美術検定3級 過去問/Q.147~149・153(ミニマル・アート・オプ・アート)

下図のジャッドの作品のように、造形要素を極度に切りつめた表現動向をなんというでしょう?
① ミニマル・アート
② インタラクティブ・アート
③ オプティカル・アート
④ ポップ・アート
出典:美術検定実行委員会・編『美術検定3級問題集-知る、わかる、みえる』 (株)美術出版社 2021  p.78

《無題》 1989年

答え ① ミニマル・アート 

ミニマル・アート」は、1960~70年代にかけて、アメリカで展開した芸術傾向です。
ミニマリズム」ともいいます。「ミニマル」は「最小の」という意味ですね。

感情表現や意味合いを含まず、最小限に切りつめられた表現です。

絵画や彫刻を、数学のように規則正しい形態に単純化して、同じ単位の繰り返しによって構成されるのが特徴です。

抽象表現主義と対極ですね。

このミニマル・アートを代表するのが、

ドナルド・ジャッド(1928-1994)

版画家からやがて立体制作へと移り、評論家でもありました。

ジャッドは自分の作品を、それ以外の何かを象徴するものではないとして、「スペシフィック・オブジェクト(特殊な物体)」と呼びました。

すべての作品名を「無題」とする徹底ぶりです。

ジャッドのHPはこちら👇

3級 過去問/Q.148

フランク・ステラが絵画自体を「もの」として展示するために用いた、描くものの形と図面の形を一致させる方法はどれですか?
① ミクスド・メディア
② シェイプト・キャンヴァス
③ ステイニング
④ ハード・エッジ
出典:美術検定実行委員会・編『美術検定3級問題集-知る、わかる、みえる』 (株)美術出版社 2021  p.78

フランク・ステラ《インドの女王》
1965年 ニューヨーク近代美術館

答え ② シェイプト・キャンヴァス

シェイプト・キャンヴァス(変形キャンバス)は、矩形や円形といったそれまでの一般的なキャンヴァスの形に対して、より自由な形を持ったものをさします。

1960年代にミニマリズムの技法として、フランク・ステラ(1936-)が初めて用いたといわれています。

フランク・ステラ
American Academy in Berlin, CC BY 3.0 , via Wikimedia Commons

ステラはマサチューセッツ州出身の画家・彫刻家。

細い縞模様(ストライプ)の作品を、正方形のキャンヴァスに描いていましたが、だんだんとストライプの形に合わせて、三角形台形星形などを使うようになります。円形と四角を組み合わせたものも!

もともとキャンヴァスは、四角という決まりもなく、ゴシックルネサンス期に、すでに楕円のベースに絵は描かれていました。

とはいえステラは、ミニマリズムのシンプルなモチーフと同様に、キャンヴァスもすっきりとそぎ落として反復させており、それまでとは大きく違った表現方法です。

フランク・ステラのその他の作品はこちら👇

もう一人、

エルズワース・ケリー(1923-2015)

一色に塗った、不規則な四角形のパネルを制作しています。

《Red-Orange Panel with Curve》1993年

ケリーのその他の作品はこちらを👇

スポンサーリンク

3級 過去問/Q.149

1960年中頃に注目を集めた美術動向に、錯視的効果をねらった「オプ・アート」がありますが、その代表的な画家はだれですか?
① クライン
② ステラ
③ ポロック
④ ヴァザルリ
出典:美術検定実行委員会・編『美術検定3級問題集-知る、わかる、みえる』 (株)美術出版社 2021  p.78

《ヴェガ200》 1968年

答え ④ ヴァザルリ 
ヴァザルリ

ヴィクトル・ヴァザルリ(1906-1997)は、ハンガリー出身で、フランスを中心に活動しました。

オプ・アート(オプティカル・アート)は、幾何学模様や波形の規則的な配列と、色彩の同時対比などによって、特殊な見え方となるよう計算された抽象絵画です。

ヴァザルリの他の作品はこちらを👇

オプ・アートの先駆者といわれるのが、

ジョゼフ(ヨーゼフ)・アルバース(1888-1976)

《正方形賛歌:出現》 1959年

バウハウスに学び、卒業後バウハウスで教鞭をとりました。
色彩と形態の関係について研究を深めています。

アルバースの他の作品はこちらを👇

他には、

ブリジット・ライリー(1931-)

《大滝3》 1967年

波のような線が連続して並ぶと、うねるような動きと奥行きが!

ライリーの他の作品はこちらを👇

ヴァザルリライリーも、アルバースの色彩理論を基礎にしています。

3級 過去問/Q.153

次の作家の中で、蛍光管を用いるだけで清冽な空間を演出したアーティストはだれですか?
① フランク・ステラ
② アグネス・マーチン
③ ダン・フレイヴィン
④ ソル・ルウィット
出典:美術検定実行委員会・編『美術検定3級問題集-知る、わかる、みえる』 (株)美術出版社 2021  p.80

《Untitled (to Henri Matisse)》 1964年

答え ③ ダン・フレイヴィン

1960年代に興ったミニマル・アートに属する作家の一人です。
蛍光管が放つ光そのものを作品として追求します。
ライト・アート」とも呼ばれます。

フレイヴィンの他の作品はこちらを👇


アートの表現も様々に進化していますね!

【参考図書】
知る、わかる、みえる 美術検定3級問題[基本編 basic] 美術検定実行委員会編  株式会社美術出版社  2021
改訂版 西洋・日本美術史の基本 美術検定1・2・3級公式テキスト 美術検定実行委員会編  株式会社美術出版社  2019
続 西洋・日本美術史の基本 美術検定実行委員会編 株式会社美術出版社 2018
芸術教養シリーズ7 欧米のモダニズムとその後の運動 近現代の芸術史 造形篇I
 林洋子編  株式会社幻冬舎  2013

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。