初期キリスト教の美術

初期キリスト教の美術
Dnalor 01, CC BY-SA 3.0 , via Wikimedia Commons https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rom,_Basilika_Santa_Maria_Maggiore,_Innenansicht.jpg

中世の美術はローマ帝国でのキリスト教弾圧時代から始まります。

1世紀、ユダヤ教から分派してイタリア半島へ伝えられたキリスト教。ローマ帝国の弱体化とともに、信者が増えていく中、2世紀末~3世紀頃にキリスト教美術が生まれます。

しかし313年、コンスタンティヌス大帝がキリスト教を正式に認めるまでは、迫害を受けており、教徒はひっそりと、地下で祈りのための美術を育みました。

キリスト教が国教となってから、各地で教会堂の建築が盛んになります。そして建物の天井に、聖書の教えが描かれるようになっていきました。


年代
 2世紀末~5世紀頃
地域 ローマ全域
キーワード カタコンペ・教会堂建築

善き牧師
shakko, CC BY 3.0 , via Wikimedia Commons. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Good_sheperd_pushkin.jpg

 紀元前300年頃
 ヴァティカン美術館

青年「キリスト」「信者」を意味します。
これは「新約聖書」で、イエスが「私は善き羊飼いである」と語ったことによります。
カタコンべの天井画によく描かれている像です。

善き羊飼い_カタコンペ
プリシラのカタコンペ 3世紀後半
善き羊飼い フレスコ画
サン・カリクストスのカタコンベ
善き羊飼い ガッラ・プラチディア廟堂
ガッラ・プラチディア廟堂(ラヴェンナ)440年頃, Meister des Mausoleums der Galla Placidia in Ravenna, Public domain

カタコンベ

カタコンペ
サン・カリスト(ローマ) User GerardM on nl.wikipedia, CC BY-SA 3.0 ,https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Catacombe.jpg

2世紀末~4世紀後半
地下墓所

キリスト教徒が死者の埋葬のために、地中に張り巡らした地下墓所。ローマを中心に、地中海沿岸のほぼ全域に造られました。

キリスト教は「キリスト」が絶対の神。よってローマ皇帝も認めないというきまりがあったため、帝国から迫害を受けていました。正式に認められるまで、教徒たちは弾圧を避けて、地下にカタコンベを造りました。

その壁や天井にキリストモチーフの寓意的な絵を描いて、死後の魂の救済を願いました。

カタコンベは「窪地のあたり」を意味する言葉が語源。

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂

初期キリスト教の美術
Dnalor 01, CC BY-SA 3.0 , via Wikimedia Commons https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rom,_Basilika_Santa_Maria_Maggiore,_Innenansicht.jpg

432-440年頃
法皇シクトゥス3世(在位432-40)が建築

長方形の長軸方向に円柱を配置して、奥に半円形の祭壇が置かれるバシリカ式は、教会堂の基本構造となっていきます。

天井や壁に描かれた聖書の様々なシーンは、字を読めない者への目でみる聖書となるため、全体を美しく描こうとするのではなく、キリストの教えが重要視されました。

サンタマリアマッジョーレ大聖堂 凱旋門のモザイク
Papageno Papagena, CC BY-SA 3.0 , https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Santa_Maria_Maggiore,_apse_mosaic.JPG
サンタマリア マッジョーレ大聖堂
サンタマリアマッジョーレ大聖堂 身廊モザイク
Antoine Taveneaux, CC BY-SA 3.0 , https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Interior_of_Santa_Maria_Maggiore_(Rome)_15.jpg

このンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂は、ローマ4大大聖堂のひとつで、1000年にわたり改築が繰り返されています!

【参考図書】
改訂版 西洋・日本美術史の基本 美術検定1・2・3級公式テキスト 美術検定実行委員会編 株式会社美術出版社 2019
続西洋・日本美術史の基本 美術検定実行委員会編 株式会社美術出版社 2018
増補新装 カラー版 西洋美術史 高階秀爾監修 株式会社美術出版社 2021
カラー版 1時間でわかる西洋美術史 (宝島社新書) 宮下規久朗著  宝島社 2018
芸術教養シリーズ5 古代から初期ルネサンスまで 西洋の芸術史 造形篇I 水野千依編 株式会社幻冬舎 2013

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。